修理・破壊・節約
家族が使っているiPhone6。 長年使い続けているので、バッテリーが一日もたずもう限界とのこと。 今回はiPhone6のバッテリー交換方法をご紹介します。
ほとんど子供専用機になっていたニンテンドースイッチ。 久々にボクも遊ぼうと使ってみたらおやっ・・・なんかうまく動かない。 今回はジョイコンのアナログスティックを修理してみました。
大晦日なのに水漏れがおきました。 素人がモンキーレンチで水漏れを止めることができたのでご紹介。
ヘアワックスってドラッグストアで買っていませんか? ボクも買ってました、詰替え用の存在を知るまでは・・・。 今回はヘアワックスを自分で詰め替えたらお得になったお話。
ボクはブログで使う写真に、スマホアプリで文字入れをしています・・・指で。 非常に書きにくいんですよ・・・指で書くのって難しいですね(汗) いい加減タッチペン(スタイラスペン)を使って書きたい。 でも種類が多くてどれが自分にあっているのかわから…
ヘッドフォンって使っているとイヤーパッドが汚れてきますよね。 G430のイヤーパッドをウタマロ石けんで洗うと、めちゃくちゃキレイになりますよ。
大丈夫、使いにくいのは君のせいじゃない。 赤ペンにしか見えないこのボールペンのせいさ。 今回は3色ボールペンを左利き用に組み替えてみました。
キーボードの中には雲海が隠れていました。 今回はキーボードの中を掃除してみましたのでご紹介。
もう我慢の限界です。子供が飛び乗るとバキッ! 妻が寝返りをうつとギギッ! 今回はギリギリギッギッとうるさいベッドを自分で静かにさせてみました。
今までドライヤーが断線したら新しいものを購入していました。 でもその断線、もしかしたら自分で修理できるかもしれませんよ? 今回はドライヤーを自分で修理してみたお話です。
ヴォァアァアァアアァアアァア PS4(初期型)がうるさいのってウチだけでしょうか。 電源をピッと入れてすぐは静かなのに、ゲームを始めると騒音を放ち始めます。 まぁ色々処理をし始めるからなんでしょうけど、ひじょーにうるさいっ! 今回はPS4の掃除と、ストレージの交…
キーボードで入力しようとキーボードトレイ手を置くとグラグラ・・・。 そろそろネジの締め時かな〜とネジを回してみるとクルクル回って全然閉まらない(汗) 今回は『ゆるゆるになったネジ穴を復活』に挑戦してみました。
不器用でも腕時計の電池交換ができました。 腕時計の中身って細かいものがたくさん詰まっていて難しそう・・・ なんか壊してしまいそうで怖い・・・といった感じで、結局時計屋さんに電池交換を頼んじゃいますよね(汗) 今回はG-SHOCKの電池交換に成功して…
ミニ扇風機の掃除をしました。暑い季節が近づいてくると我が家ではクーラーではなく、扇風機を使って室温を調節しています。 汚れたままの扇風機は風力が落ちたり、付着したホコリの影響で汚れた空気を撒き散らしたりデメリットばかり。ダイソーのミニ扇風機…
同じヘッドフォンを長年使っているとイヤーパッドの部分が劣化して、合皮の表面がポロポロとれてくるんですよね。 最近は黒い合皮が耳のまわりにつくのが嫌で、ヘッドフォンを使わないようにしていました。 しかしやっぱり愛用のヘッドフォンを使いたい・・…
PS4コントローラーのR2トリガーの交換方法について書きました。 コントローラーが壊れてしまったら「買い換えるか・・・」と思うかもしれませんが、ちょっと待ってください。 素人でもPS4コントローラーの修理はできますよ。
今回はエレコム製の冷却台『冷え冷えクーラー』の分解・清掃を行います。 こちらの冷却台、一見キレイに見えますが中にめちゃめちゃ汚れが(汗 エアダスターとか電子機器用の掃除道具はいりません。 綿棒やウェットシートなどを使って簡単にキレイにしちゃい…
アマゾンで購入したおもちゃのクレーンゲーム。 非常に音が大きく、音量の調節ができないので今回はこちらを消音化します。
iPad miniに続いてQua tabまで・・・ どうやらボクはタブレットに縁がないようです。
Xbox360のゲームやりたいなーと思って久々に押入から出しました! しかしディスクトレイが出てこない・・・; 今回はXbox360の修理をやってみますよ〜!
玄人志向の『GeForce GTX 1050 Ti』購入しましたー! 自分でグラボ買ったのって初めてかも・・・ お古PCをパワーアップさせますよー!!
初めて持ったスマホは「iPhone3GS」でした! つるんとしたフォルム・・・絶妙なサイズ・・・たまらない!!
iPad miniを自分で修理した時の失敗談をまとめました!
tillgame.hatenablog.com 前回のまとめ ドライバー買ってきた! ネジをとって画面を外そう!! 画面が割れた\(^o^)/オワタ
tillgame.hatenablog.com 前回のまとめ ドライヤーと工具を使ってタッチパネルを外せた 画面を外そうとしたらネジが回らない! ドライバーを買いに行くことに
tillgame.hatenablog.com 最近子供がお菓子の手作りキットでその名の通り自分でお菓子を作って楽しんでいますw知育菓子って言うのかな?? やっぱり作る工程の楽しさ、完成した時の喜びなんかを伝えていけたらいいなぁ というかナニコレ美味っ! ハッピーキ…
とても気に入っていたiPad mini! プーさんの体重計に落としてガラスが割れてしまい、もう3年が経ちましたw フィルムを貼っても画面は割れたまま・・・これじゃ使いたくても使えませんね;
先日妻と子供が使っているベッドの床板を支える木1本がバリッと剥がれ落ちました(笑 長く使っていたのもあるし、我が家は1Fなので湿気も多いし木がもろくなってたのかなー? まぁ子供のおもらしが原因な気もしますが剥がれてしまったものは仕方がない!!…
夜ゲームをしていると部屋に異音が・・・ それはもう掃除機かよ!って突っ込みたくなるくらいのヴィイイイウィイイン!!!って音wwww 最初は驚いて「PS4よ、いよいよ逝ったか!?」と思ったんですがどーやら違う・・・ てことはこの音はPCからか・・・