朝、Twitterのタイムラインを見ていると流れてくる癒やしのツイート『おはララ』。
今回は『おはララ』がいつ頃生まれた言葉なのかを調べてみました。
こんにちは、ティルです。
FF14プレイヤーってTwitterアカウントを持っている人がとっても多いですよね。
もちろんボクも持っています。
短い夏休みでコツコツ進めて達成したもの
— ティル@Shinryu (@TillRadius) 2019年8月13日
・メインクエストを終わらせる
・エキルレの解放
・漆黒で追加されたマップ全てでフライングマウントを使えるようにする
次はエデン、もしくは極蛮神に挑戦します。#FF14 #PS4share pic.twitter.com/HL8yCZwdFq
フォローしているFF14プレイヤーさん達がたくさんのスクショをつぶやいている中、そこでよく見かける『#おはララ』のハッシュタグ。
とってもかわいいララフェルのスクショに、おはララのロゴや加工などを加えたスクショ。
朝の癒やしと言っても過言じゃないです(迫真
しかしこの『おはララ』、『おはようララフェル』の略ということ以外イマイチわかっていない。
ボクは2013年からFF14をプレイしていますが、いつの間にか『おはララ』って定着していたんですよね。
『おはララ』っていつ頃できたんだろう・・・ということで早速調べました!
おはララとは?
そもそも『おはララ』ってなんぞや?
特に定義があるわけではないですが、朝にララフェル画像のスクリーンショットを撮ってTwitterなどに共有し、みんなで癒されようという文化のようです。
次何しよう : おはララ・おはウラなどのためのエオルゼア時間目覚ましアプリの作成構想 - ゲレの工房
文化です。
スクショのみではなく、動画やイラストでおはララしている人もいるようでホント自由。
投稿先も様々あるので、今回はそれぞれ検索をかけて一番古い投稿日を調べてみました。
検索:おはララ(2019.8.15調べ)
Lodestone(ロドスト)
まずはFF14の公式プレイヤーズサイトから。
おはララで検索をかけると日記が630件ヒット、なかなかの数ですね。
『おはララ』でヒットする一番古い日記の日付は2014.7.4でした。
この頃にはすでに『おはララ』という単語は存在していたんですね〜。
Instagram(インスタ)
次はインスタです。
検索結果は2,477件。
necoko_ff14さんという方の投稿がおそらくインスタの中で最古になるようです。
日付は2016.11.10でした。
Twitter (ツイッター)
続きまして本命ツイッター。
正確な数はわかりませんがやばい量です(笑)
人の撮ったSSを弄ってみる②@Meteor_0222 さんのおはララ。https://t.co/pUd1tcGGWl pic.twitter.com/hRT3Intycp
— あんきも (@arrfoie) October 9, 2014
あんきも(@arrfoie)さんという方のツイートがツイッター最古の『おはララ』。
日付は2014.10.9でした。
flickr(フリッカー)
最後はフリッカーです。
検索結果は54件と出ていますが、違う画像なども多くヒットしていたので正確じゃないですね(汗)
日付は2014.6.21でした。
ツイッターで最古のあんきも(@arrfoie)さんがつぶやいてたのがコチラの方みたいですね。
まとめ
おはララは2014年頃に広まった文化だった
勝手な想像ですが、
FF14内で『おはララ』という挨拶を使う人が出てきた
↓
SNSなどでスクショと一緒におはララの挨拶をツイートし広まる
↓
プレイヤーに定着
↓
そして伝説へ・・・
こんな感じでしょうかね(笑)
一番古い『おはララ』はロドストかツイッターかと思ってましたけど、まさかのフリッカー。
もしかしたら日記やツイート、まだ調べていない他のSNSでもっと古いものがあるかもしれません。
新生以前、すでに使われていた可能性だってありますしね(笑)
ちなみに今回『おはララ』の他に『おはようララフェル』と『オハララ』でも検索をかけました(笑)
おはララのツイートなどを見て、
「自分もおはララしてみたい・・・」
「おはララ用のスクショを作ってみたいけどロゴ入れたりするの難しそう・・・」
と考えてるそこのアナタ!
『おはララジェネレータ』なるものがあるのをご存知ですか?
コレを使えば簡単にロゴとスクショを合成することができますよ!
これからもたくさんの『おはララ』が増えることを願って、ではまた!!
Encyclopaedia Eorzea ~The World of FINAL FANTASY XIV~
- 作者: スクウェア・エニックス
- 出版社/メーカー: スクウェア・エニックス
- 発売日: 2016/12/26
- メディア: 大型本
- この商品を含むブログを見る